fc2ブログ
いくつになっても綺麗で活き活きしたい女性のために、必須エクササイズをご紹介
プロフィール

Junko

Author:Junko
京都烏丸で16年間、多くの女性に美ボディメイクパーソナルトレーニングを行ってきました。現在は、練馬区大泉学園エリアを中心に出張パーソナルトレーニングと京都の方を中心にオンラインレッスンを行っております。16年間で得た知識と経験とでお家エクササイズの効果をグンと上げる方法をBlogでも紹介しております。
いくつになってもおしゃれを楽しみたい女性に必要なのは美しい姿勢を保つための筋肉強化です。年齢とともに衰える筋肉をしっかり強化していきましょう!

美ボディメイクパーソナルトレーナー Junko Takahashi48歳

最近の記事
RSSフィード
リンク
ボディメイクパーソナルトレーナーJunko Takahashiです

shutterstock_1012248856.jpg


時間が経つのは本当に早いですね

半年ぶりの投稿になります💦

ボディメイクパーソナルトレーナーを止めたの?と思われているかもですね(笑)

いえいえ 継続中です

京都でやっていたときよりも、ゆったりとやっている感じです。

今から思うと、週に6日、ギッシリ埋まった予約を

こなすことで必死でした。

でもそのおかげで、トレーニング指導の大事な点などを掴んでいったと思うのです。

クライアントさまの身体のラインを美しく変えるポイントを考え、

クライアントさまの身体の痛みや違和感に対して改善策を考え、

機能解剖学を学びながら進めてきました。

20代の頃の身体と40代の身体では何もしていなければ当然

機能的に衰えています。

衰え方は生活習慣、職業などにもよって個人差があると思いますが、

いつも、その方が心地よくトレーニングできることを1番に考えて進めてきました。


最近、パーソナルトレーニングを受けて体調不良を訴える方が増えているという

ニュースを見ました。


知識や経験が少ないなどが問題とされているようです。

確かにそうかもしれませんが、

私にも若い頃はありました(笑)

私は、クライアントさまの年齢や状態を考えながら、トレーニングを進めることが

大事だと思って進めてきました。

ご本人が、まだまだいけると思っておられる場合もあったり、

トレーニング開始前から痛みや違和感があっても言いだしにくい方もおられたりします。

大丈夫ですか?どこか痛みや違和感はないですか?など

お声をかけながらすすめることで、何かあれば伝えていいんだ。と思っていただけるような

雰囲気づくりも大事にし、

痛みや、違和感があれば、それについて考え、そちらの対応を優先したり、

本日は止めましょう!と途中で止めたり、話しをしながら

必要であればクリニックに行っていただくなど、その時のクライアントさまにとって1番いい方法を提案してきました。

情報をいただいてからトレーニングを進めることができる方がスムーズにいきますから。



身体の機能が衰えてきている年齢の方のトレーニングは

身体の機能改善も視野に入れて骨格ラインを整えながら身体を引き締めていくことが

大事なのだと思っております。 40代はすでに衰えていますから💦


トレーニングを始めようと思われていたら、程よい疲労感、筋肉痛は別として

痛みや違和感があればトレーナーに伝えてくださいませ。

これ以上やったら危ない!と分かるのはご本人だけなので、

それでも無理強いをされたら、止められてください。

久しぶりの投稿が重い話になってしまいました。

すみません💦












// ホーム //