
美ボディメイクパーソナルトレーナー里順子です

スタイルアップトレーニングで女性の綺麗をサポート


女性が気になるパーツの中でも “腕” は上位ですよね!
エクササイズには、腕立て伏せやダンベルを持って鍛えたりすることが多いですが、
その前に、
肩関節を正しい位置に整えることが大事となります

デスクワークや家事など、普段の生活では、背中を丸くして、肩、腕を内側にしていることが多く、
腕と肩甲骨に付いている、いくつかの筋肉の使い方に差がでてしまい、
それが、肩や腕のラインに影響してしまうのです。
なので、肩関節を正しい位置へ安定させる筋肉を強化することが大事となります。
肩関節の可動性を高めるエクササイズが必要です!
肩関節を安定させる筋肉、ローテーターカフ(肩甲骨と腕に付いている4つインナーマッスル)
をしっかり動かしてあげましょう




肩関節の可動性を高めて、鍛えることが大事です!


同時に肩甲骨可動性も高めることも重要です。
となると、胸郭の可動性を高めることも必要です。
スタイルアップには、骨格ラインを美しく整えることが、最も重要となります。
筋トレは、悪い姿勢のまま進めないことが大事となります


RRR美姿勢・美脚スペシャリスト
烏丸御池
Bonita
Junko Sato