

美姿勢・美ボディメイクパーソナルトレーナーJunkoです
整える大人女性の美ボディメイクでスタイルアップ



先日、歯の予防治療に挑み、咀嚼がゆっくりしかできないので、
昼食にプロテインを飲むことにしたのです(笑)

そこで、置き換えダイエットにプロテインを飲んでる~と言う方や
試してみようと思われている方の参考になればいいなーと思って、
今回、プロテインを飲むにあたって注意した点をお伝えしたいと思います。
まず選んだのは、添加物の入っていないホエイプロテインを選びました。
ホエイプロテインは牛乳に含まれるたんぱく質の一種です。
製法によって、乳糖の残量が変わってくるようなので、腸の弱い方などは、
残量の少ないものや他のプロテインの方が良いかもしれません。
飲み始めて2日目に、あ!乳糖も果糖と同じで、中性脂肪として、
蓄えられるんだった~

と気づきました(笑)
飲むのは、お昼だけなのでセーフかな。
水で割るのは、美味しくないので、
プロテインを約400cc、バナナ1/2、豆乳、牛乳、ココア(粉)
そして
大事な糖質は(粉飴)を約13g入れて
ハンドブレンダーで混ぜて出来上がりです。美味しいです


ここでも少し牛乳を入れちゃってるので、アウトですよね(笑)
本当は豆乳だけの方がいいと思います

そこに、ビタミン、ミネラルをサプリで摂りました。

ビタミン、ミネラルを忘れることが多いようです。エネルギーを作るのにとても重要なので、
忘れないように注意しましょう!
最初から調合されている商品も沢山ありますが、
ほとんどが、
砂糖入りなのです。
人工甘味料などの物もありますが、そうなると大事なぶどう糖が摂取できません。
砂糖は、半分が果糖なので、ぶどう糖の量が十分でないと、
さらに糖を欲するので、甘い物を食べたくなることが多いのです。
果糖はすぐに中性脂肪として蓄えられますから大変です。
なので、今回はぶどう糖と同じ栄養の粉飴を選びました。
今回、プロテインを飲んでみて、普段の生活でダイエット目的に
1食を置き換えるなら、悪くないかと思いました。
注意点は、プロテインを飲むときも栄養のバランスを考えないといけないということです!
もうしばらくお昼は続けてみます。
また、気付いたことがあったらお伝えいたします!
健康な身体をつくりながらダイエット&スタイルアップBody make studio Bonita Junkorfca+Bonita整える大人女性の美ボディメイク