

美姿勢・美ボディメイクパーソナルトレーナーJunkoです
健康な身体をつくりながらダイエット&スタイルアップ

美を保ちながら健康に赤ちゃんを授かる活動も応援しています



以前の内容で、ストレスが女性ホルモンバランスを崩す原因となるお話をしました。
今回は、また別の角度からも見ていきたいと思います。
自律神経は、活発モードの時は交感神経が優位に、
リラックスモードの時は、副交感神経が優位になりますよね。
それぞれの働きで身体を保っていますが、
強いストレスがあると交感神経が活発になり過ぎて、
身体の色々な機能に影響を与えるのです。
妊娠活動をされている女性の中には、強いストレスを抱えている方もおられると思います。
お相手が仕事などで、強いストレスを感じておられる場合もあると思います。
そうなると、生殖器系の働きが低下してしまうのです。
生殖器系の働きは副交感神経優位の時に高まります。
なので、妊娠活動をされる時には副交感神経を高めたいのですよね


例えば、大きく腹式(横隔膜)呼吸を繰り返し行うのも効果的です。
横隔膜の動きやそれに伴う内臓の働きで副交感神経が刺激を受けて活性化されます。
こころもスーッと落ち着いてくる感じや、そのまま眠りにつくなどもあると思います


ストレス発散に日頃から適度な運動をされるのも大事です。
Relax、リラックス、りら~っくすです

Body make studio Bonita Junko