fc2ブログ
いくつになっても綺麗で活き活きしたい女性のために、必須エクササイズをご紹介
プロフィール

Junko

Author:Junko
京都烏丸で16年間、多くの女性に美ボディメイクパーソナルトレーニングを行ってきました。現在は、練馬区大泉学園エリアを中心に出張パーソナルトレーニングと京都の方を中心にオンラインレッスンを行っております。16年間で得た知識と経験とでお家エクササイズの効果をグンと上げる方法をBlogでも紹介しております。
いくつになってもおしゃれを楽しみたい女性に必要なのは美しい姿勢を保つための筋肉強化です。年齢とともに衰える筋肉をしっかり強化していきましょう!

美ボディメイクパーソナルトレーナー Junko Takahashi48歳

最近の記事
RSSフィード
リンク
ボディメイクパーソナルトレーナーJunko Takahashiです

shutterstock_1012248856.jpg


時間が経つのは本当に早いですね

半年ぶりの投稿になります💦

ボディメイクパーソナルトレーナーを止めたの?と思われているかもですね(笑)

いえいえ 継続中です

京都でやっていたときよりも、ゆったりとやっている感じです。

今から思うと、週に6日、ギッシリ埋まった予約を

こなすことで必死でした。

でもそのおかげで、トレーニング指導の大事な点などを掴んでいったと思うのです。

クライアントさまの身体のラインを美しく変えるポイントを考え、

クライアントさまの身体の痛みや違和感に対して改善策を考え、

機能解剖学を学びながら進めてきました。

20代の頃の身体と40代の身体では何もしていなければ当然

機能的に衰えています。

衰え方は生活習慣、職業などにもよって個人差があると思いますが、

いつも、その方が心地よくトレーニングできることを1番に考えて進めてきました。


最近、パーソナルトレーニングを受けて体調不良を訴える方が増えているという

ニュースを見ました。


知識や経験が少ないなどが問題とされているようです。

確かにそうかもしれませんが、

私にも若い頃はありました(笑)

私は、クライアントさまの年齢や状態を考えながら、トレーニングを進めることが

大事だと思って進めてきました。

ご本人が、まだまだいけると思っておられる場合もあったり、

トレーニング開始前から痛みや違和感があっても言いだしにくい方もおられたりします。

大丈夫ですか?どこか痛みや違和感はないですか?など

お声をかけながらすすめることで、何かあれば伝えていいんだ。と思っていただけるような

雰囲気づくりも大事にし、

痛みや、違和感があれば、それについて考え、そちらの対応を優先したり、

本日は止めましょう!と途中で止めたり、話しをしながら

必要であればクリニックに行っていただくなど、その時のクライアントさまにとって1番いい方法を提案してきました。

情報をいただいてからトレーニングを進めることができる方がスムーズにいきますから。



身体の機能が衰えてきている年齢の方のトレーニングは

身体の機能改善も視野に入れて骨格ラインを整えながら身体を引き締めていくことが

大事なのだと思っております。 40代はすでに衰えていますから💦


トレーニングを始めようと思われていたら、程よい疲労感、筋肉痛は別として

痛みや違和感があればトレーナーに伝えてくださいませ。

これ以上やったら危ない!と分かるのはご本人だけなので、

それでも無理強いをされたら、止められてください。

久しぶりの投稿が重い話になってしまいました。

すみません💦












こんにちは

ボディメイクパーソナルトレーナーJunko Takahashiです

骨格ラインを整えながら引き締めるトレーニングを行っております

shutterstock_1410906320.jpg


40代女性が1番運動を行っていない人口が多いというデーターが載っていましたが、

確かに毎日慌ただしく忙しく過ごしている女性が多いイメージではありますね。

実際、忙しい方が多いと思います。

でも、体力の衰えや体形を気にしている方が多いのもこの年代ではないかと思います。

40代後半になると、ホルモンのバランスも崩れ、

老け感が加速するのは自然なことだと思うけど、

世間の目はなかなか厳しいな~と思うのです。


イケてない40代女性について、毎回色々載せてるライターさんがいて

世の中の男性の意見はこうです。みたいな感じで、けっこう辛口な文章が並んでいるのを読みながら

なるほどね~と思いながらも…

実際、そんな女性の細かな部分ばっかり見てる男性がいたら

逆にこっちが引くわ!キモチワル て突っ込んだりしてます(笑)


色々厳しい意見を言われる年齢だけど、ホットイテと思うけど、

元気で無理感のない若々しい40代女性で過ごすためには、

運動は絶対にする方が良いと思うのです。


とわ言っても、今から始めるのに不安な方が多いと思います。

体力が落ちているところからのスタートです。

日常の身体の使い方による、姿勢の崩れも当然あると思います。

20代のころのようには動けない自分にビックリするかもしれません。


でも、そういうことも受け止めながら40代女性に合った

身体の調整トレーニングを行えばいいと思うのです。

体力、機能の回復と引き締まったボディラインを目指すのが

40代からのトレーニングです



40代からの身体づくりをお任せくださいませ

こっそりトレーニングをマンツーマンで進めたい方におすすめ

訪問パーソナルトレーニング

気軽に始めたい方におすすめ

オンラインパーソナルトレーニング

詳しくはホームページをご覧いただけましたら幸いでございます。






こんにちは

ボディメイクパーソナルトレーナーJunko Takahashiです

骨格ラインを整えながら引き締めるトレーニングを行っております。

shutterstock_365778893.jpg

少し前に買ったユニクロジーンズの履き心地がよくて

気づいたらコレばっかりはいてます(笑)↓

19859526-05F7-4814-9D09-90E4E501D937.jpg

ゆる~くはいてます

でも、サイドから見たらお尻の位置が高く、脚が長く見える優れもの

5F18ADA2-6ACC-4152-8BB2-787238A15AA8.jpg

ジーンズをいい感じにはきたいといつも思っていて

 骨盤が緩~く広がらないように引き締めること

 お尻が下がらないようにヒップアップすること

 太もも付け根が横に出っ張らないようにすること

ココを意識してトレーニングをしています。


年齢とともに体形が崩れるのは自然なことだけど、

ハードでなくても少しづつトレーニングを重ねていけば

今の体形より確実に良くなると思います。

例えば、

パンツを履いたラインをかっこよくしたかったら

仙骨の前傾骨盤引き締めを行って腰の位置を上げたり、

太もも付け根の出っ張りが気になったら

股関節の安定に働くインナーマッスルを鍛えて

代償に働いているアウターマッスルを弱めたり、

ウエストラインがきになったら、腹筋を鍛えてひきしめたり、

気になるパーツがあれば、筋肉を鍛えて引き締めていくのです。

服で体形をカバーするのではなく、

40代50代でも楽しめたらな~と思います。


48歳ですが、顔を出さなかったら体形は40代前半には見えるのではないか?

と自分では厚かましく思っております(笑)

顔は年相応ですう~老けてはいないはず~ジシンナイ

出張パーソナルトレーニング・オンラインパーソナルトレーニングを行っております。

詳しくはホームページをご覧いただけましたら幸いでございます。









ボディメイクパーソナルトレーナーJunko Takahashiです
骨格ラインを整えながら引き締めるトレーニングを行っております。

shutterstock_273268211.jpg


先日、旦那さんからホームページのプロフィール写真は別人だから変更したほうがいい

とダメ出しをされました(笑)

プロのヘアメイクとカメラマンの手にかかると あらま~別人!

別人過ぎるので、数か月前に摂った写真をアップしてみました。

48歳現在も腹筋を出してます。

何歳まで出せるか、挑戦し続けている感じです。

それが自分のモチベーションでもあるのです。

10年前に比べたら脂肪も付き体重も増えました。

でも、40代になって体重を落とすことばかりに固執すると

健康面にも美容面にもマイナスになってしまいます。

適度な筋肉と脂肪=美ボディ

このバランスを整えることが女性のボディメイクには大事だと思います。

上半身は細いのにお腹に脂肪が多いとか

下半身は細いのに背中に脂肪が多いとか

上半身は普通なのにお尻、太ももに脂肪が多いとか


脂肪が多いパーツの筋肉を強化して

引き締める!そして燃焼させる!

ただ引き締めるだけじゃー無いです。

姿勢を整えてスタイルアップもするのです。

これが美ボディメイクトレーニングです

詳しくはホームページをご覧いただけましたら幸いでございます。

Bonita Junko Takahashi

Instagram bonitajunko917で投稿しております。

日常の色々を載せております。どんな人物か知っていただけたら幸いです










// ホーム //